妊娠初期の鍼治療について
person30代/女性 -
現在妊娠9週です。
もともと肩こりと腰痛があり、定期的に整体に通っていたのですが、妊娠がわかってからは控えていました。
家の近くに、当院は強く押す施術ではないので妊娠初期からOKと看板で謳っている鍼灸院があり、本日行ってきました。
担当は委員長ではなく若い男性だったのですが、施術は強く押されたりは特にしていないのですが、最後に鍼もやると言われ、首肩腰に刺すと言われました。
なので、肩は妊娠初期はよくないと聞いたことがあるのですが大丈夫ですか?と伺ったところ、根拠がないことがネットには書いてあるので大丈夫ですと言われ、鍼をされました。
しかし鍼を抜く際、刺してから時間を置いている間に調べたんですが、肩は堕胎のツボと言われているみたいですねーと軽く言われ、
知らなかったのかと思い、物凄く不安になりました。
肩井のツボに鍼をしてしまった場合、どれくらい危険でしょうか?ストレスや心配によるものかもしれませんが、子宮あたりが少し痛くなってきてしまいました。対処法があれば教えてほしいです。
よろしくお願いいたしたす。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。