大腿骨骨折に伴う自主リハビリについて
person60代/男性 -
お世話になります。
大腿骨転子部を骨折し、γネイルによる骨接合術を受けて2ヶ月余り経ちました。
回復期リハビリ病院で1ヶ月余りリハビリをして退院、現在はウォーキング、筋トレ、軽いストレッチを自主リハビリとしてやっています。
家にいるときや短い距離は杖なしでも歩けますが、少し距離があるときは左右の足のバランスが悪く足の付け根鼠蹊部付近と腰に痛みが出るため杖に頼ってしまいます。
そこで三点教えていただけますでしょうか?
1. いつまでも杖に頼るのも良くないようにも感じておりますが、杖を使わないの判断として目安として何かありますか?
2.鼠蹊部付近の痛みは小転子遊離による腸腰筋の働きの低下と関係ありますか?また、小転子が遊離していると腸腰筋の働きは元には戻らないてましょうか?
3.手術したほうの足の可動域がまだ狭いのですが、整形外科の通院リハビリを受けたほうがよろしいでしょうか?
4.骨折は自転車の転倒によるため、気持ち的にも自転車はしばらく控えようと思いつつ、自転車のある生活でしたので乗りたい気持ちもあります。自転車に乗るようになるとあまり歩かなくなってしまいますが、リハビリとしてウォーキングは続けるべきでしょうか?
以前に続いての質問ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。