揺さぶられ症候群の心配 /バウンサー
person30代/女性 -
生後3週間の新生児に昨日バウンサーを買ったのですが、ただ座らせただけではあまり効果がなく、バウンサーの上の方を揺らしていました。ぐずるのに合わせて、だんだん手での揺れを強くしたところ、最終的には5~10分くらいかなり強く揺らしてしまったと感じており(頭が前後に大きくではないですが、ベビーカーででこぼこの道を通ったときに頭がガタガタなるような揺れ)、揺さぶられ症候群のことが心配になってます。揺さぶられ症候群のことは知っており、そのときはそんな心配をする強い頭の揺れ具合ではないと思ったものの、思い返すと揺らすのが強すぎたかも、と心配していましす。そのあと、特に変わった様子はなく、(生後1週間くらいからの母乳の吐き戻しなどはいつも通りあります)今日も特に変わった様子はありません。
ネットで調べると、不機嫌、嘔吐(吐き戻し?)など時々あてはまることもでてきますが、普段と違うというわけではなく、検索をしてもわからないまま不安になっています。揺さぶられ症候群の心配はありますでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。