8ヶ月の娘 よく目をぶつける
person乳幼児/女性 -
8ヶ月の娘ですがうつ伏せで遊んでいるときに、たまに力尽きて顔を床におろします。その際に遊んでいたおもちゃに顔面ダイブすることがあります。また、縦抱き抱っこしていると私の顔に体当たりしてくるので、私の鼻や顎の骨に目が当たったりします。
眼底出血などが心配です。もし、出血していた場合自然と血がひいてくれているのでしょうか?きちんとピントをあわせて物を見ていないと弱視になるので心配です。
ただ、この月齢で眼科に行ったところで、散瞳検査や眼底カメラ、オプトス、OCTなどの検査はできるのでしょうか?
オプトスは無散で撮れるので、できますか?それとも先生のレンズでわかる範囲で診てもらうべきでしょうか?
※おもちゃの写真添付します
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。