頭痛から始まり光過敏症

person10代/男性 -

頭痛から始まり突然の光過敏症発症しました。脳神経外科、小児科、異常なし。体位性頻脈症候群、脈拍が起き上がると3倍近く速くなり140程まででした。
ただ朝も起きれてます。ご飯も食べます。外にもサングラスをして何とか日を避けて生活出来ています。その症状から約3ヶ月今は大きく息を吸うと胸上部が痛い。締めつけられる、という症状も出てきました。循環器内科受診も心電図エコー共に特に異常はなし。
やはり、自律神経失調症なのでしょうか?初めは朝も起きれないからと起立性調節障害と診断されましたが
朝から夜まで特にこの時間がキツいという事はありません。
強いていえば、光がとても眩しくサングラスの上からでも眩しい。中学校でも
体育は出来ない。外に出れない。が続いています。頭痛は少しづつ治りつつありますが一体光過敏症というのは治るものなんでしょうか?また、何科を受診したらいいのでしょうか?教えて下さい。

光過敏症や胸の痛み、頭痛、そして体位性頻脈症候群などの症状が続いているとのこと、お辛いですね。これらの症状は自律神経系の異常による可能性がありますが、原因や治療法については複雑です。まず、症状の改善や治療法を見つけるために、神経内科や自律神経失調症に精通した医師のもとでの詳細な検査や相談が必要です。また、循環器内科や他の専門医にも症状や経過を相談し、全体像を把握することが重要です。光過敏症に関しては、症状が軽減する場合もありますが、完全に治るかどうかは個人差があります。症状の原因や程度によって治療法も異なるため、専門医の指導のもとで適切な治療計画を立てる必要があります。体位性頻脈症候群のような症状も、適切な治療やライフスタイルの変更によって改善することができる場合があります。しかし、それぞれの症状には異なる治療アプローチが必要な場合もありますので、医師との継続的な相談が不可欠です。

このままスマホで受診・処方を受けたい方へ

【24時間予約受付中】オンライン診療の詳細はこちら

患者目線のクリニック

相談者さん

T.I. 先生 へ

ありがとうございます。今本人が14歳な為
小児科なのか?一応小児科にも行きましたが
色んな科に行きすぎてどこに行っていいものか分からなくなってきました。胸の痛みは2週間前からで、日に日に良くなってきてますが。学校にも送り迎えで何とかサングラスをつけたまま頑張って行っております。

偏頭痛などで光過敏性が生じることはありますね。また眼科的なものということもあります。神経内科で脳のMRI検査や眼科でも見ておいてもらうとよいかと思います

相談者さん

プレアデス 先生 へ

ありがとうございます。脳神経外科でもMRIは撮りまして眼科にも行きましたが異常は見当たりませんでした。。

ご質問ありがとうございます。
不登校のお子さんの専門外来を行っている者です。

片頭痛による光過敏なのかもしれませんが、胸の圧迫症状を踏まえると、不安や緊張から来る感覚過敏や身体症状症の可能性もあると思います。

ちなみにテレビ・スマホ・ゲームなど、画面の光はいかがでしょうか?

相談者さん

かながわ一般小児科医 先生 へ

回答ありがとうございます。
テレビやスマホ、ゲームも日常的に偏光レンズの黒に近いメガネを付けた状態での生活なのでその時もとても楽しそうにしています!
外した状態でもお部屋の中を暗くしていると出来ています!

かながわ一般小児科医 先生

ありがとうございます。

光過敏というよりは、羞明感があるようですね。だとすると、下記についての評価が必要だと思います。

・角膜・水晶体の濁りやキズ(ドライアイも)
・網膜色素変性
・緑内障
・ぶどう膜炎

基本は眼科での評価になりますが、膠原病については小児科、心理面については児童精神科でも評価が必要かもしれません。
病態的には様々な

相談者さん

かながわ一般小児科医 先生 へ

詳しくありがとうございます。
眼科にも行きまして特に異常はありませんでして…小児科に行った際血液検査も行いましたがまた異常なし…それはまた安心もしましたが膠原病の可能性があると言うことでしょうか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師