緊張しなくなる方法ありますか?
person50代/女性 -
50代女性です。
私はとにかく人前で緊張してしまいます。
月一度程度、朝礼で人前で本を読む機会があります。
すらすら読めば一分程度の物なんですが、自分の当番が来る一週間も前からその事ばかり気になって気になって仕方がありません。
休みでもその事が気になり楽しめません。
私はゴールデンウィーク開け初日当番なんですが、楽しいはずのゴールデンウィークもその事が気になりモヤモヤしてばかりです。学生の頃は人前で話しは事も不得意ではなかったんですが、20年ほど前に、人前でとても緊張をして恥をかいてから人前で話すことが恐怖で仕方がありません。
今回はあまり緊張せずにできたな!と思うときもありますが、そう思っても次に声は震えるし手も震えるしって事もあり、その恥ずかしさをずっと引きずったりしています。
デパスという薬をもらって当番の朝に飲んでいます。
練習もしています。
私以外の人は何食わぬ顔でやっています。
なぜ私だけこんなことで緊張するんだろ…と悲しくなります。
緊張しなくなる方法があったら是非知りたいです。
緊張のせいで、生きているのが辛くなるときもあります。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。