デリケートゾーンの不快感
person50代/女性 -
何回か相談させていただいております。
1年半前に萎縮性膣炎になり、エストリオールの飲み薬を飲みました。
膣炎は治ったのですが、イガイガ感や痛みが残ったのでエストラーナテープとエフメノでHRTを9カ月しました。症状は少しは楽になりましたが、不正出血が続きストレスになるので9カ月で止めました。止めてからやはり症状が出るので再度受診したら、エストリオールの飲み薬を出してくださいました。
飲んでいる間は少しはましですが、飲まないとやはり症状が出ます。こちらのサイトで膣錠を提案していただいたので以前に主治医に言ったのですが、その時はもう少し様子を見てからとおっしゃいました。
先日も受診しましたが膣錠のことはおっしゃらなくて、エストラーナテープとエフメノのHRTを再開するかどうかとおっしゃっておられました。
私がそれをしても少しは効果があったけど不快感はなくならなかったと言ったら、今のところエストリールの飲み薬にしましょうということでした。
質問:1
他の婦人科でも診ていただいたほうがよろしいでしょうか?
それともどこの病院に行っても治療法は同じようなものでしょうか?
やはりHRTをしたほうがいいのでしょうか?していた時は今よりは少しは状態が良かったように思います。不正出血が長く続くのがストレスでした。
質問:2
今通っている病院で膣錠をお願いしてみて、それがうまくいかなかった時に別の病院へ行ったほうがよろしいでしょうか?
ただ他の病院といっても地方なのでたくさん婦人科があるわけではなく悩んでおります。
質問:3
今通っている病院ではデリケートゾーンの不快感は閉経後徐々に慣れてくるとおっしゃっていますがそうなのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。