産後生理の出血量が増えた
person40代/女性 -
2022年12月に子供を出産しました。
陣痛より先に破水したので、入院し、促進剤を打ち、陣痛はきたものの子宮口が開かずに結局帝王切開での出産となりました。
2023年8月に1回目の生理がきて、2回目は1ヶ月半ほどあきましたが、その後は25日〜27日周期で来ています。
ただ、今までなかった生理前、生理中の体調不良があり、出血量もかなり増え、めまいがすることもあります。
一度子宮頚がん検査の際に相談はしたのですが、筋腫はあるものの、気にするほどのものではなく、出血量が増える理由は特にないと言われました。
その後も変わらないため、やはり何か異常があるのでしょうか?
それとも、そのうち落ち着くのでしょうか。
もしくは出産後体質が変わることもあるのでしょうか。
毎月つらいです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。