尿の回数および量が多い症状への対応(高血糖・タリージェ服用で出現)
person50代/女性 -
以前こちらで相談させてもらった者です。
2月初めから神経痛のためタリージェを服用しており、3月中旬に服用量を増やしたところ、尿の頻度と量が増え(高血糖も出現)困っております。アドバイスお願い致します。
(1)尿の状況:
1日に10〜12回程度で、1回200〜250ccくらい出ます(計量カップで計量)。尿を我慢した際は500cc程。
なお1日の摂取水分量は1.5L程度で、従来から変化ないか減っています。
日を追うごとに尿量の増加が見られ尿の泡立ちも増加。
3月以前は尿は1日8回以内で、量は測っていませんが、これほど多くはなく、泡立ちもありませんでした。
(2)血糖値について:
尿の頻度が増えたため腎疾患を疑い4月初めに血液検査を受けたところ、腎に関する数値は正常範囲内だったが、血糖値(食後1時間くらいで実施)が240もありました(Hba1cは5.4%)。
なおタリージェ服用直前の検査では血糖値(食後何時間かで実施)は84、Hba1cは5.5%でここ5年ほど毎年受診している人間ドックの数値と同程度。
糖尿専門医で再検査したところ空腹時血糖は117、負荷テストで1時間後は175、2時間後は100、という結果。Hba1cは5.4%、抗GAD抗体は5.0未満、インシュリン分泌も正常。
結果、「糖尿病予備軍」と診断頂き、今後は半年か1年に一般内科で1回チェックするだけで良いとのこと。
尿の回数と量が多い状況については「空腹時の尿検査で異常なく、治療は不要」とのことで受診終了。
(3)ご相談:
まだタリージェをやめられる段階ではないですが、頻尿のため夜中に起きることが増えてきて困っています。
治すにはどうしたら良いでしょうか?アドバイス頂けると幸甚です。
どうぞよろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。