心室性期外収縮の連発について。
person40代/男性 -
40歳、男性。
現在不安障害と不眠症のためアルプラゾラム0.4mgとマイスリー10mgを就寝前に服用中です。
それ以外に治療中の疾患等はありません。
不整脈につきましては2022年2月頃に動悸があり受診。
その際12誘導心電図、胸部レントゲン、心エコー、24時間ホルター検査、薬物負荷で心筋シンチ検査を行い基礎心疾患は無く、心臓の動きも正常だと言われています。
24時間ホルター検査では期外収縮以外の不整脈も無く回数も少ないので治療不要との事で診察終了となりました。
現在、上室性期外収縮が十〜数十回程度(稀に5連発程度あり)
心室性期外収縮が数回〜多い日で200回程度出ています。(こちらも稀に2連発〜3連発あり)
また、ほとんど全ての期外収縮に自覚症状ありです。
上記の数値を把握しているのは自身でほぼ24時間記録できる携帯型心電図を常時装着しており、約2年間ほぼ毎日記録しているからです。
前置きが長くなりましたが、4月28日に添付画像の様に心室性期外収縮の7連発が記録され、とても心配になり質問させて頂きました。
この不整脈の出現時はドドドっという胸の違和感以外は症状はありませんでした。(失神やふらつきは無し)
検索すると心室性期外収縮の連発は心室頻拍となり危険であるという印象なのですが、当方は今後どういう行動をとるべきでしょうか?
念の為連休明けにもう一度エコー検査やホルター検査を行いに再受診するつもりです。
次回の検査でも心臓自体に異常がなければ治療無しで経過観察でも良いのでしょうか?
不安障害があり、常時携帯型心電計が手放せなくなり約2年間毎日心電図の記録を続けてしまっております。
約2年間で心室頻拍の様な波形が出たのは初めてです。
長文で申し訳ありません。
ご回答お待ちしております。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。