夜間のほてりによる早朝覚醒、治療方法を悩んでます

person50代/女性 -

2023/7月に49歳で出産しました。10月半ばから体のほてりによる早朝覚醒が1週間続きました。更年期障害かと思い、更年期外来でホルモン補充療法を開始しました。12月までは月の半分くらい早朝覚醒が起きる状態が続いてましたが、ホルモン値は上がってきてたので、そのうち治るかと思ってました。1月入ってすぐに不安感、焦燥感、気分の落ち込みがあり、1/5日からメイラックス2mgを飲み始めました。たまに気分が不安定になるものの早朝覚醒が10日間続けて出なかったので良くなってると思いました。1月終わりに子供がミルクを嫌がるようになったことから不安感が強くなったので、デュロキセチンを処方してもらいましたが、副作用の吐き気に耐えきれず、1錠で服用をやめてしまいました。またほてりによる早朝覚醒が復活してしまい、不安感もあったので2/20から漢方を飲み始めました(加味逍遙散、黄連阿膠湯、亀鹿二仙丸、4月から知柏地黄丸)1ヶ月程で不安感は無くなりましたが、ほてりによる早朝覚醒は2月以降ずっと続いてます。更年期外来では精神的症状がなくてもほてりはうつの症状のひとつなので、デュロキセチンを我慢して服用すれば良くなると言われてます。
どうしても服用に抵抗があり、睡眠が取れれば状況は良くなると思い心療内科で睡眠薬ベルソムラ処方してもらいましたが、効果はありませんでした。(ベンゾ系はすでにメイラックスを飲んでて依存性が怖かったのでベンゾ以外を希望しました。)
デュロキセチンを服用するか、ベンゾ系の強めの睡眠薬を処方してもらうか悩んでます。
最近気温が上がってきたので、ほてりがさらに強く長く続いてます。吐き気と胃痛も出てきました。
私の症状は更年期障害ではなく自律神経失調症なのでしょうか?
他にどのような治療が考えられるでしょうか?
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師