8歳小3 吐き気 食べられない
person10歳未満/男性 -
小学3年生の息子なのですが、昨日突然、ご飯の前に気持ち悪くなり、食べることができませんでした。胃腸炎のときに処方されたナウゼリンを飲まし、2時間半くらいたつと元気になりましたが、ご飯は食べませんでした。
今朝も元気に起きてきたのですが、朝ごはんを一口食べて気持ち悪くなってきたと言って、食べませんでした。ナウゼリンを飲ませました。
ポカリのゼリーは少し飲みました。塩ラムネもふた粒食べました。
今日は学校も休み、ずっと横になっていますが、落ち着いたと思えばまた気持ち悪い、と唸ったり慌てています。
お昼も食べていません。
小児科をオンライン受診し、経緯を話しました.4月13日から18日ごろまで、胃腸炎でしんどい思いをしてたこと。もしかしたらそれがトラウマになってるのかも。ということも話しました。まだ胃薬を出すには早いと思うし、トラウマになってる可能性もありますね。とのことで、ビオフェルミンを処方されました。やはり心因性のものなのでしょうか。
しんどくなったら手を握って、ふーって呼吸して。とか言ったり、楽になるツボ押してあげるよと、安心させたりしてるのですが、落ち着いたと思ったらまた、はぁ。としんどい.気持ち悪い。と言っています。
その他、症状なにもありません、、、
どうしてあげたら良いんでしょうか。
ナウゼリンはまだ余っているのがあるのですが、飲まさない方がいいでしょうか?
お腹はぐーっとなっていて、お腹は空いているようですが食べられません。ヘロヘロになって体力も無くなってきています。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。