脂漏性脱毛症、毛量の減少で困っています。
person30代/男性 -
10年ほど前から頭皮のニキビ、痒み、炎症に悩まされています。皮膚科に定期的に受診してニキビができた時に塗るローションの薬を処方してもらっています。
但し、昨年4月頃から特に前頭部(頭部全体にもポツポツあります)にニキビや炎症による赤みや痒み継続してでており、仕事でヘルメットを被った時などは強い痒みや痛みを感じる事もあります。無意識に手で掻いてしまったりした事も原因と思うのですが、半年ほど前から対象部(特に前頭部)の箇所のみ毛量が目に見えて少なくなってしまいとても不安です。
※普段の生活でシャンプーやドライヤー、枕元を見て抜け毛が目に見えて多くなったと感じる事はありません。
以下、質問になります。
1.皮膚炎で毛量が少なくなった部位の髪の毛は症状が治れば回復すのでしょうか?
2.頭皮環境を良くする育毛剤なども見ます。育毛剤などは頭皮環境が回復するまでは使用しない方がよいのでしょうか。
3.髪の毛の抜け毛や発毛を助けるために抜毛、育毛効果のある薬などを飲んだ方がよいのでしょうか。
4.GW明けにまた皮膚科を受診します。その際に内服の薬を貰いたいのですがオススメありますでしょうか。また、慢性的に起こるこの症状とどの様に向き合っていけば良いのかアドバイス頂けると幸いです。
※前回は皮脂の分泌を抑えるビタミン剤をもらいましたがあまり効果を感じませんでした。
このまま進行してどんどん毛量が減る事が不安で精神的にストレスを感じています。
今後のためにもコメント頂けると幸いです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。