適応障害 薬と効能について

person50代/女性 -

50歳 女性です
適応障害ではと診断受けています

〈経緯〉
2ヶ月前から心配ごとが重なり過呼吸になってしまいました。頻度は今まで3回です。ただ日常生活は送れていました。

呼吸器科で漢方処方していただき心配ごとは解消し症状は落ち着いたのですが数日後新たに母の認知症やその話し合い等が重なり、その日から(2週間前)より朝起きてから胸の動悸吐き気や心配事が頭を巡るようになり朝、起きるのが辛く日中過ごすのが辛くなってしまいました。夕方には落ち着きます。

地元の心療内科の初診が取れず、1週間前より一旦遠方の病院で薬ロフラゼプ酸エチル錠1錠1mgを夕食前を処方していただき前の病院でいただいた漢方と併用しています。体重は1ヶ月で3キロ減りました。

〈症状〉
朝、昼  6時くらい 食欲なし
起きると胸のざわつきで寝てられない
起きて散歩したりするが
ざわつき漠然とした不安感は消えず
家事などは少し動いて気は紛れる

夕方 17時くらい
ざわつき消えて少し落ち着く

夜 少し食べられる
薬服用眠れる、7時間くらい朝6時には目が覚めて覚めた瞬間から胸のざわつき

服用から1週間であまり症状に変化がなく(夜は途中覚醒は減った)医師に相談したところ朝症状がひどいようであれば夜半錠剤、朝半錠剤ずつと提案があり3日目です。

〈相談〉
なかなか地元の診療内科の予約が取れず日中の不安が解消されず辛いので教えてください

・この状態でみると今飲んでいる薬の効き目にはもう少し日数を要するのか?それとも合わないのか?

・他の薬を併用または変更することもできるのか?それは依存性が高いものなのか?

・人によって症状によるとは思いますが、この先どのようなステップで回復にむかえることができるのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師