尖圭コンジローマの診断に対する疑問
person30代/女性 -
現在、膣前庭部の尖圭コンジローマの治療中です。
ですが、診断結果に疑問を感じているため質問させていただきます。
3月末に膣前庭部に左右対称にイボができていることに気がつきました。
婦人科を2件受診し、どちらの病院でも視診では膣前庭乳頭腫に見えると言われました。
2件目の病院ではっきりさせた方が安心だろうと病理に出してもらいました。
その結果、「尖圭コンジローマと推察されます。」とのことでした。
性行為は7年間彼氏としかしていません。
彼も私以外とはしていないと言い切っています。
今までイボはありませんでした。
2年一度、子宮頸がんの健診を受けており、指定を受けたこともありません。
コンジローマの潜伏期間は長くても1年未満と聞きます。
7年間同じ相手、今まで症状は全くなし、視診ではコンジローマ否定、病理では確定的言い方ではなく推察という表現、病理ではコンジローマの誤診もなくはないという記事の閲覧。
この事から、本当にコンジローマなのかなと疑問に感じています。
彼からもコンジローマだとしたらかなりレアな感染なのでは?と言われています。
実際に診察をしていただいているわけではないので、何とも言い難いと言うことはわかっていますが、その上でコンジローマの可能性は高いかなど先生方のお考えを教えていただきたいです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。