発達障害とは 可能性

person30代/女性 -

生後8か月の息子がいます。上に4歳の長男もいます。
最近、本当によく発達障害という言葉を聞きます。長男の時は、全然気にしていなかったのですが、SNSのせいか次男の発達について心配になってきました。

発達障害とは、私のイメージで特性が強く出る人もいれば、薄くでる人もいて。
本人が困らなかったら、個性ということになるのでしょうか?

私の赤ちゃんは、今のところ何か違和感を感じるということはないです。

産まれた時から母乳とミルクをよく飲み、寝すぎということもなく新生児の時は
3時間ごとに起きて泣いておっぱい飲んでまた寝るという感じでした。
日中逆転したことはなく、夜はよく寝てます。夜中まだ1回くらい起きますが夜泣きはないです。
産まれた時から意味不明に泣き叫ぶことはなく、お腹すいた眠たいの時に泣いてぐずぐずします。人を見るのが大好きで、色んな人を見てますし目はすごくあいます。
人見知りもするし後追いもあります。まだ大人の真似はしません。
おいでと言うとたまに来てくれます。名前を呼んで毎回はふりむかないけど、ふりむくときもあります。
抱っこを嫌がるとかもないですし、離乳食はモリモリ食べています。喃語も出ています。
運動発達も平均、今はずリバイとつかまり立ちをしています、ハイハイはまだしていません。
心配なのは、まだ大人の真似をしないこと(8か月ならしないで当然と思うのですが) ハイハイをしない ベビーカーは30分くらいで機嫌が悪くなることです。
わりと育てやすい普通の赤ちゃんだと思います。
発達障害だった子のお母さんなどが、0歳の時に感じた違和感 育てにくさなどは感じないのですが。
もし私の赤ちゃんが発達障害だった場合、かなり特性が薄い方になるのでしょうか?
低年齢ほど、程度が薄いほど分かりにくいと聞いたので。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師