三日前から目眩や、頭痛?や眉毛あたりの痛みがある
person20代/女性 -
25歳女です。
1か月前に3度目の出産をしております。
夜中多くて3回〜4回授乳などで起きる時があり、寝不足です。
本題に入ります。寝不足なのは寝不足なのですが、昼間に寝ることが勿体無いと思ってしまって昼寝をしたりはあまりしません。
5月1日の昼間に横になってYouTubeを見ていて、2時間近くみていてそのせいか眩暈がして吐き気がしたのでそのあと少し寝ました。
おそらくその時の目眩はYouTubeの見過ぎだろうと思っています。
そして5月2日の10時からカラーとカットをしに美容院に行きました。
そこでシャンプーしてもらった人が、洗う時は爪を立てたようにガシガシ痛くて、ヘッドマッサージ?もすごく力が強くて感覚的には頭がミシミシゆうレベルで痛かったです。
痛いですと言いましたが、改善もなかったので我慢しました。
終わったあとは、触ったら頭皮が少し痛むかなぁ程度でした。
次の日に頭痛とゆーか目頭らへん、眉頭?その辺が痛くなりました。そしてその辺や眉毛を押すと痛いです。(打撲したところを押したときのような)
昨日は両方だったような気がするけど、今は左目側だけ眉毛や目の横らへんを押すと痛いです。こめかみも少し違和感はあります。
4年ほど前は寝不足の時などに、偏頭痛?目がキラキラしてすごい頭痛に襲われる事はありましたが、出産してからはあまり目立たなくなりました。
その痛みはヘッドマッサージによるもので起きたものなのか、ただの目の疲れからきたものなのかわからず病院に行くか迷ってます。
結構痛いので辛いから病院に行ってみてもらうのが手っ取り早いのもわかるのですが、子供も3人居てなかなか自分の病院に行くのもめんどくさいところもあります。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。