顔の湿疹の悪化について
person乳幼児/男性 -
現在生後7ヶ月の男の子です。
生後3ヶ月の時にアトピーと診断されて、
コロイド軟膏とヒルドイド軟膏で治療をしていました。
全身の湿疹が良くなったので、6ヶ月頃から顔にはモイゼルド軟膏とヒルドイド軟膏を一日2回に切り替わりました。
それで一応落ち着いていたのですが、4日前から目の周りにブツブツが出来はじめ、今は顔全体に広がっています。
今日の朝までヒルドイド軟膏とモイゼルド軟膏を使用していたのですが、塗ると悪化しているようなので今日のお風呂の後は何も塗っていません。
ですが、やはり湿疹がおさまりもしていないし、少し赤みが強くなっているような気がします。
原因はヒルドイド軟膏とモイゼルド軟膏ではないかと思い使用を中止した判断で合っているのでしょうか?
それとロコイド軟膏がまだ残っているのですが、これを使用した方が良いですか?それとも何もしない方がよいでしょうか?
それと離乳食を始めたのが5日前からで10倍粥を二口ずつくらいです。
・29日に一口
・30日に二口
・5月1日に二口
・2日 無し
・3日 無し
・4日 無し
2~4日は出かける用事があったため離乳食を行っていません。
これも何か関係していますか?
よろしくお願いします。
内科分野、他 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。