9歳 娘の抜け毛が多く心配です
person10歳未満/女性 -
9歳 小4の娘ですが、ここ1週間くらい前からお風呂でシャンプーやコンディショナー、濡れてる状態でのブラッシング、ドライヤーで乾かす時、寝てる間の布団の抜け毛がとても多くなりました。
特にコンディショナーで手ぐしをする際にかなり手にまとわりつき、シャワー後、タオルで水気を拭いた後など、肩や背中に抜け毛が張り付いているのです。
髪の長さは肩につくくらいです。毛量多めです。
抜けてる毛は、短いものや、毛が細い弱々しいものが多く、サイドや後頭部の中側の髪の毛か?と思っています。束になって抜けるなどはないです。
今のところ円形脱毛はなし、薄毛になってるところはないように思います。
私がこんな気になってしまうのは、自分が円形脱毛を繰り返してしまうので余計に娘の抜け毛が気になってしまいます。
思い当たる節は
1月24日〜2月6日まで風邪をひいて、かなり悪化してしまい、38度台の熱、咳、嘔吐、下痢だったこと。救急で点滴を受けました。この間は食事はほぼとれず、体力もなかなか戻らず栄養面をとても気にしていました。元気になってからも食欲が戻るのに時間がかかりました。
また時期が明確ではないのですが、(恐らく風邪の後だったような気がします)左手の薬指の爪に爪甲点状陥凹がありました。
その時は知りませんでしたが、円形脱毛との関連があると最近知ったので、余計に今の抜け毛を気にしてしまっています。
爪は今はもう生え変わり、通常の爪となっています。
今の抜け毛はこの風邪の時の栄養面やストレスが原因という可能性は高いでしょうか?それが原因だとすると休止期脱毛症というものでしょうか?
または自分の円形脱毛の遺伝なのか?
1日に100本抜けるとは言いますが、過去にこんな症状が無かっただけにとても心配しています。
皮膚科に相談したいと思っていますが大袈裟でしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。