抗生剤クラリスロマイシンで過活動膀胱は改善されますか。

person60代/女性 -

4月末に咳で内科を受診、数日後発熱、痰がらみの咳が酷くなりましたので連休明けに再受診しました。カルボシステイン、メジコン、クラリスロマイシンを処方していただきました。日に日に風邪症状も良くなるのと同時に、過活動膀胱の症状が劇的に改善されて驚いています。
数ヶ月前からべオーバを服用していましたが2時間ほどしかもたず、急にもよおしたり、少しの漏れがあったので泌尿器科の先生に相談に行こうと思っていたところでした。今も抗生剤を服用中ですが、3〜4時間ぐらいの間隔で切迫感もなく全く漏れもありません。やはりクラリスロマイシンのお陰でしょうか。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師