夜中の過食が止まらない

person30代/女性 -

20年前に統合失調症と診断され、一時期は良くなったのですが出産を期に再発しました。
20年前に摂食障害もやっており、食べては吐く生活をしてました。
子供の前で吐けないので、吐くのを止めたら10年で60kg太りました。
どうしても夜中に過食しないと眠れません。
精神的に物凄く具合が悪いのでダイエットどころか軽い運動もできません。
入院して食事管理が一番好ましいらしいのですが、シングルマザーなのでできません。
寝ると首の周りの肉と胸で首が圧迫されているような気がして、睡眠薬を飲んでも少ししか寝れなくて本当に辛いです。
元々しっかり睡眠を8時間ノンストップで取らないとまともな思考にならないので、最近は1時間くらいで目が覚めてしまい本当に辛いです。
夜中の過食はガッツリしたのを食べないと安心できなくて、食べながらテーブルで寝てる事も多いです。
病気になって20年の間引っ越しを6回してるので病院も何度も変わってますが、どこの先生も笑いながらローカロリーのにしたら?とか言ってくれなく、全然前に進めません。
どうしたら夜中の過食がなくなりますか?
過食に対しての薬は何一つ処方されてない状態です

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師