【アフターピルの必要性】フリウェルLD服用中なものの消化不良が続いた期間後の避妊具不使用性交渉
person20代/女性 -
【低用量ピル服用中であるもののその適切な内服に自信が無い場合にアフターピルを服用すべきかについて】
・22歳女
・妊娠希望していません
・多嚢胞性卵巣症候群診断済み
[避妊具不使用の性交渉]
性交渉をした際、相手が避妊具をつけていると射精できないとの理由で途中で避妊具を外しました。
その後、1時間ほど避妊具なしで挿入を続けたあと、結局飲酒による機能不全?で射精をしていないと本人は言っていますが、私は避妊具なしで性交渉をしたことがないため、真偽は不明です。
カウパー液だけでも妊娠の可能性があると聞いたことがあるので、不安に感じています。
[低用量ピル内服について]
フリウェルLD低用量ピルを5年ほど服用していますが、1年前から急激なダイエットに伴い休薬期間中の出血が来なくなりました。
3日ほど前の産婦人科での妊娠検査は陰性なので、今回の避妊具不使用の性交渉より前に妊娠していた可能性は恐らくありません。
ですが、ここ数週間消化器の調子が悪く、下痢を繰り返していたため、低用量ピルが適切に避妊の効果を発揮しているか自信がありません。
低用量ピルの飲み忘れについては、週に1,2回1-2時間の服薬予定時間からの遅れがあるくらいです。
→
1.アフターピルを飲むべきでしょうか?
2.服用する場合はどの種類のアフターピルが適切でしょうか?
3.アフターピル服用経験はありませんが、アフターピルを今回初めて服用した場合、一般的に多くの人に見られる副作用はなにがありますか?
以上3点につき、何卒よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。