15年続く苦しみ、自律神経失調症でしょうか?
person60代/女性 -
カテゴリを変え改めて質問です
60代の母は強いストレス下で長時間労働を10年続け以後原因不明の症状に苦しんでいます
以下に母のメモより症状を抜粋
・大きな手で頭全体を包み込まれ圧し潰されそうになりながら前後左右に揺さぶられる
・脳みそと上顎が口内に落ちてきて吐きそう
・黙って座位をとるのが困難、苦しくなってきて頭が小刻みに上下左右に揺れてくる
頸部のストレッチをすると治まる
・朝目覚めると肩から上がガチガチで首がほぼ動かない
・頭が常にグラグラふらふら
・常に水上のビート板に乗っている感覚でつい早歩きに
・自歯に義歯が重なり口中が歯で一杯な感じ
・口内でシャボン玉が膨らみ潰れ針金で掻き回される
・目が渋く痛くあまり開けていられない
・頭の中の強い動悸、歯茎で強い拍動
・安静時の頻脈、160以上の時も
・気付くと早く浅い呼吸に
・左耳に真綿を詰め込まれるように塞がってしまう
・平熱は36℃台後半だが手足の先だけ異常に冷たい
他にも表現困難な症状もあるが概ね上記が15年休みなく続く
毎日酷く辛いが人前では明るく振る舞うため辛さが理解されない
脳外科、循環器科、婦人科、整形外科を受診し異常無し
精神科で身体症状症と診断、デパス、ソラナックス、サインバルタを処方されるが
あまり飲まないよう我慢
温熱療法、鍼灸、筋膜整体と試す
筋肉の凝りが酷く、解せばと期待も逆に悪化し中止後も暫く苦しむ
現在デパス (1日0.5mg3~4回)ソラナックス(1日0.4mg2回)を我慢せず飲むがほぼ効かず
中断していたサインバルタを先月再開(1日20mg)
・症状の原因は自律神経によるものなのでしょうか
・母のような症状の方は他にいらっしゃるのでしょうか
・症状を軽減する方法は無いでしょうか
何卒宜しくお願いします
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。