流産か、子宮外妊娠か、5w3dでの生理様出血

person30代/女性 -

自然妊娠です。

⬛︎現在までの経過
4/18 おそらく排卵
5/2 生理予定日低温期にならず
5/4より少量の茶色いおりものが連日続く
5/8 妊娠検査薬陽性、婦人科受診
(超音波で胎嚢確認出来ず、尿検査では陽性、同日採血でhcgの定量検査。結果次第では子宮外妊娠も視野に入れて観察とのお話。基礎体温表より5w0dとの見通し。検査結果は2日後)
基礎体温が36.70より下がり36.61に
5/10 再診、hcg171、すぐさま急いでどうにかする値もないとのことで15日に再診の指示
基礎体温36.61
___

本日午後6時あたりより生理期のような腹痛と出血、血の塊が出始めました。
かかりつけの婦人科が土曜日午前までということと、明日が日曜日ということでどう対応すれば良いのか悩んでおります。
出血が出る時のみ下腹部痛がありそれ以外は時たま痛くなるかな?くらいで普通に生活出来ております。

⬛︎質問事項
1.日曜日に救急や休日診療をしている産婦人科に行く必要がありますでしょうか?

2.かかりつけに行く場合、指示されていた15日ではなく早めの13日月曜日にすべきでしょうか?

よろしくお願い致します、

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師