トリネガ2B リンパ節転移ある場合の全摘か部分か 術後の経口抗がん剤と放射線について

person50代/女性 -

トリネガ、ステージ2Bリンパ節転移ありです。 術前抗がん剤の効果で乳房に関してはほぼ消えており、リンパ節は小さく1個残って(当初は2個)いるそうです。
部分切除を勧められました。 しかし、乳がん検診から8ヶ月でステージ2Bにまで進んでしまい、不安が多いので全摘を選択しました。 Ki値も悪性度も高値なのも不安です。主治医はそれは関係ないし、全摘しても部分でも生存率には関係ないと説明ありましたが、全摘を選びました。

この前の最後の診察で、全摘と決めて、術後流れの説明を受けました。
その時に、「リンパ節に1個転移があるから術後のキートルーダの後に経口抗がん剤を飲むかもしれないけど、副作用もあるからその時の体力を見て決めましょう」と言われました。 これまでリンパ節は取ってしまうから大丈夫と説明を受けていたので不安になりました。

1.経口抗がん剤は全摘で放射線なしだからですか? 部分でも勧められますか?

2.もし部分ならば、胸に放射線をあてるついでにリンパ転移1個でも鎖骨リンパにもあてますか?あてない場合もありますか?

3.リンパ節に1個だと部分なら胸にも照射するからと鎖骨にも同時に照射するが、全摘ならわざわざ照射はしない、ということはありますか?

よろしくお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師