高リスクHPVについて

person20代/女性 -

今年の2月に彼氏が性病検査を受け、その結果高リスクHPV(型は不明)に感染していることが分かりました。
以前私自身が軽度異形成になったこともあり、また頸がん検診で引っかかってしまうのではないかという不安から彼氏との性交渉を控えていました。
今月に入り、まだウイルスを保有しているかを確認するために彼氏が再度検査に行ってくれたのですが、再検査の必要はあまりないとだけ言われたそうです。
他質問に対する回答で、コンドームをつけていれば大丈夫というお医者様もいらっしゃいましたが、私はコンドームなしでの性交渉は一度もしたことがないのに過去感染した経験があるので、疑問が残ります。
また、彼氏も検査した病院のお医者様に聞いてくれたようなのですが、明瞭な回答は得られず。(自然治癒するものなので自覚症状がなければ様子をみてください、など)
そもそも高リスク型HPVに自覚症状も何もないのでは?とも思うし、何をどう信じて行動すべきかわかりません。
結局いつ性交渉を再開していいかわからず、また再開するとしてどうすれば安全なのか。
どうかご回答をよろしくお願いします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師