6歳男児、発達障害の可能性

person10歳未満/男性 -

タイトルのとおりですが、発達障害か何かの異常の可能性はあるでしょうか。親としてどうしてあげるべきなのか悩んでおります。
主に気になる点は以下です。

・家、スーパー、ドリンクボトルの中など、トイレではない場所、絶対にしてはならないところでおしっこをする
・わがままが酷く、自分の要求が通らないと癇癪を起こし、わざと怒られるようなことをやったり、いつまでも激しく泣き叫んだり、物を投げたりする
・少しでも話し相手になりそうな大人がいればしつこく付きまとう
・お友達に対してもしつこい
・力が強く、お友達を突き飛ばしたり、振り回したり、乱暴してしまう
・叱ると、もうその子とは遊ばない、俺が死んでもいいってことねなどと発言したり、1つでも間違うと0点だダメだなど0か100の考え方しかできない
・もっともらしい、前後のストーリーもしっかりした、大人でも騙されてしまうような巧妙な嘘をつく
・怖がりであるが、凶悪なことに対する興味が大きい

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師