11ヶ月の女の子、発熱と発疹後の目やに
person乳幼児/女性 -
11ヶ月の女の子ですが8日前に39度台の発熱が2日間あり(3日目には解熱)その2日後に顔や身体に赤いぷつぷつとした発疹が出ました。目の下は特にアレルギーのような少しただれたような感じに赤くなっていました。
小児科を受診し、溶連菌の検査をして頂きましたが陰性でした。
ウィルス性の発熱で発疹が出たとの診断でした。
ただ、小児科受診後に顔や首元の発疹が内出血のようになり気になったためそのまま同日皮膚科に行き診て頂きました。
摩擦による内出血に見えるとの事でワセリンの処方をして頂きました。
発疹は良くなってきたのですが昨日から目やにが出始め量がだんだんと増え寝た後はベタっと黄色の目やにが大量に出て開きづらくなっています。
日曜日で病院の受診も出来ないため市販赤ちゃんも使える眼病予防の目薬を使用し目やにを除去をしています。
ネットなどで調べても発疹が出た後の目やにの症状についてあまり書かれておらず、溶連菌が陰性だったのであればもしかして麻疹だった可能性もあるのでは?と心配になっています。
※6ヶ月程前に発熱後発疹が出た事があり、その時は突発性発疹と診断されています。
※1ヶ月程前に1歳前ですが麻疹の予防接種は受けています。
※周りに麻疹や溶連菌、アデノウィルスなどの感染症はいません。
※3歳の同じ保育園に通うお兄ちゃんがいますが特に何の症状もありません。
※パパが1週間程前にものもらいになっています。
※写真は首に出来た内出血です。
ご回答いただけますと幸いです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。