夕食後、深夜の腹痛と下痢について

person30代/女性 -

昨日、05/12の21時頃に晩ご飯を食べ、お酒を摂取。
食べ物は、インドネシアで買ったナシゴレンの素を使って作ったもの。唐揚げ、ウインナー、ハム、軟骨。
アルコールは缶チューハイ500ml1本、ヨーグルト日本酒コップ1杯。
その後、少しお菓子。
0時に寝ようとしたところ、みぞおちから、おヘソ辺りまで痛みがありました。
3,4年くらい前から、この時期から夏にかけてほぼ毎年逆流性食道炎で病院にかかってました。
今回も逆流性食道炎の症状と似てたので、病院から処方された薬ではなく、ガスター10を飲みました。
その後寝ることができましたが、1時間後に腹痛で目覚めました。
だいたい10分置き間隔で腹痛と下痢の繰り返し。
今は少し治まってきましたが、まだ腹部の痛みがあります。
痛みが激しい時は近くの夜間受付の総合病院へ行こうかと思いましたが、今はまだ我慢出来る状態ですが、腹痛は続いてます。
病院に行くべきか、それとも朝になって、以前病院から処方された逆流性食道炎の薬タケキャブとアコファイドを飲むか、迷っています。
それとも食べすぎで胃に負担がかかっていだけでしょうか。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師