2歳0ヶ月、食べムラ
person乳幼児/男性 -
2歳0ヶ月の男児です。
体重は11キロで身長は80センチ程だと思います。
1歳8ヶ月頃から食べムラが日に日にひどくなり最近は白米(ふりかけ)、焼き芋、フライドポテト、しらす、かつおぶし、チーズ、牛乳、乳児用の菓子パンしか食べなくなりました。
以前はカレー、豆腐、納豆やバナナ、イチゴもたべておりましたが食べなくなりました。
野菜、お肉や魚などは全く食べてくれず鉄分や栄養不足が心配です。
1.時折フォローアップもあげておりますが常用した方がいいのか、0歳からの乳児用ミルクの方が栄養豊富だとは思いますが2歳の子にあげるのはやはりおかしいでしょうか?
2.おかずを食べないのでご飯を欲しがり一度に200g近く食べます。
体重が増えないので気にせずあげていいのでしょうか?
チーズが大好きですが塩分や脂質が気になり1日1枚ほどしかあげておりませんがもう少しあげてもいいのでしょうか?
牛乳は400mlほど飲みます。
3.野菜ジュースは嫌がります。
ゼリーやジュースは飲むと思いますが虫歯や砂糖が心配で外出時くらいしかあげておりませんが果物も食べてくれなくなったのでおやつにあげた方が良いのかも悩んでおります。
4.体重や身長があまり増えておりませんがかかりつけ医に相談して身長や体重など計って頂いた方が良いのでしょうか?
この時期の食べムラはよくあると聞きますが何かご助言頂けると嬉しいです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。