11ヶ月 子供の発達について相談

person20代/男性 -

11ヶ月と13日の子供についてご相談させて下さい。

『出来ること』
ハイハイ つかまり立ち
一人立ち(最長25秒以上) 伝い歩き
1人歩き→始めの1、2歩のみ
ソファレベルの段差をよじ登る

『マンマンマン』『ア〜パ』
『アイチュ、、アイチャ、』『パッパ』
『テャテャテャ』 『ナンナンナン』など、自発的喃語は良く出る印象です。
その場の音声模倣はあまり無いです。

・8ヶ月ごろは、人見知りしていたが現在は特に無し。保育園の迎えでは、母を認識すると泣きそうになって近づいてきたり、笑顔で抱っこをせがんでくる。
・後追いあり。妻1人の時は、側にいて、抱っこしてないと泣く。
・待て待て〜と言うと、後ろを窺いながら笑ってハイハイで逃げる
・今月から名前を呼ぶ?とハーイと手を挙げる時がある(名前呼ばない時もやるし、頻度も少ないし、理解してるかは不明)
・線路が家の近くにあり、電車が通る時に窓越しに『〜ちゃん、見て見て何か来たよ!あれはなんだろうね?』と言うと、側のソファによじ登って親の見てる窓越しの電車を覗き込もうとする。
・親が口をパクパクさせると、同じように口をパクパク模倣する。
・テーブルを軽くトントン叩くと、同じように叩く。
・手を出して頂戴というと、手におもちゃを渡してくれる。渡さない時もある。
・おもちゃを取ろうとすると嫌がって怒る。

『出来ないこと』
・バイバイ→何度か模倣促すがキョトンとする。
・指差し→正確には、目の前の本やスイッチなどに指先が付いた差し方などはあるが、遠くを指差さない。
・パチパチ→その場での模倣はできないが、最近は時折1人でパチ、パチと2回ほど叩くことはある。

ネットを見るとこの時期はバイバイ、パチパチなどできる子が多く少し心配です。
自閉傾向など、現状は特に心配いらないでしょうか?
長くなってしまいましたが、宜しくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師