三ヶ月止まらないげっぷ

person30代/男性 -

過去にも質問させて頂き、タケキャブ20と胃腸薬などを処方してもらってますが一向にげっぷなおりません。
ときおり飲み込みにくくなる時があり、半夏厚朴湯を使用すると解消されます。

胃カメラが怖くて踏み込まないのですが
癌が原因で、げっぷが出ていれば他にも何か症状が出るものでしょうか??

胃液の逆流も最近は無く体重減少や貧血、吐き気は有りません。
食欲もありますが、たまに胃がチクチクしますのと、ビールなどを飲むと鳩尾に冷たく沁みる感じがします。
ピロリ菌はいません。
胃の萎縮検査もAでした。
癌の確率はどの程度ありますか??
担当医からは、げっぷだけで年齢的に殆ど考えられないという事ですが、、

ストレスや精神が病んでることも有りません
一日食事問わず30回くらい出てます。
唯一出出ないときが寝てる時で、上向いて寝転んでいても殆ど出ません。
回数的には良くも悪くもなっていません。

ネットで情報収集した時に
食道型のげっぷが有り、消化器内科の先生でも浸透していないとの事で、
二つの医療機関で質問しましたが初めて聞いたと帰ってきましたが、詳細ご存知の先生はいらっしゃいますか??
横隔膜の痙攣がかんけいしてるらしいのですが、、確かにげっぷと言うよりは空気が上がってきて、少し喉から空気を押し出すとベェーというげっぷになり、それを我慢するとしゃっくりになります。

エコー検査、レントゲンではげっぷが出やすそうな横隔膜では有ると言われてますがその他胆石程度の指摘しかありませんでした。

食道型げっぷご存知の先生おられましたらよろしくお願い申し上げます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師