巨大膀胱憩室 手術 逆行性射精

person50代/男性 -

 昨年6月頃から尿の出が悪くなったのが、気になりました。徐々に酷くなり10月頃には、かなり力まないと尿が出ない状態になりました。
 11月に近所の泌尿器科を受診したところ、巨大膀胱憩室があることが、分かりました。タムスロシン1日1回を処方され、尿の排出はだいぶ改善することが出来ました。しかし手術することも含め、大学病院をすすめられました。  今年の1月に大学病院を受診しましたが、とりあえずは経過観察することになりました。(出来れば、今は手術したくないことを医師に、希望しました。) 薬はシロドシン4mg1日2回、デュタステリド0.5mg1日1回を処方され、排尿障害はかなりよくなりました。
 (1)どのような症状や状態が出たりしたら、手術を検討したほうがいいのでしょうか?(出来るだけ、今は手術したくないです。)
 (2)タムスロシン服用時は大丈夫だったのですが、シロドシンに変更してから逆行性射精の症状が出てしまいました。射精障害を改善する薬は、あるのでしょうか?
  何卒宜しくお願い致します。

 

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師