無排卵月経と内膜厚についての質問

person40代/女性 -

子宮体癌なのかと不安です。

◾️背景
元々生理不順ですが治療の経験なし
・2021.7〜2022.9まで体外受精、採卵移植を繰り返す(大学病院)
・2023.6に妊娠高血圧により帝王切開で出産
・2024/2/1に母乳終了
・2/24に生理が来る
・2〜3ヶ月空いて、4/26に再度生理

◾️最近の症状
・4/26〜5/1まで鮮血。その後茶色から、透明、乳白色のおりものに移行しながら、5/12まで排便時の腹圧で、ゼリー状や乳白色のおりものが出て、その中に茶色が混ざる
・5/12うっすらピンクおりもの

◾️5/13婦人科受診
・内膜20mm、少量出血あり。頸部は綺麗。
・医師から、無排卵月経の可能性が高いが、念のため頸がん・体がん検査を実施(頸がんは2023.12の人間ドックで陰性)。

◾️質問
1→これまで体外受精や人間ドックで内膜が厚いと指摘されたことがないため、今回内膜が厚くなった原因が何か不安です。

2→産後のホルモンバランスの乱れが原因である可能性は体癌よりも高いなら、その説明をしてくれませんか?

無排卵月経について調べました。

3→見た目には生理と似ていても、排卵がない場合、医師はこれを不正出血と呼ぶのでしょうか?

4→無排卵月経の場合、月経に似た出血で内膜の剥離が完全に起こらないこともありますか?それにより、私のように、内膜が20mmになる場合もありますか?

5→エストロゲンとプロゲステロンの不均衡によって内膜が20mmと厚くなることはありますか?

6→無排卵月経の際、例えば20mmの内膜があったとしても、出血により完全に剥がれ0mmに戻ることはありますか?

7→無排卵月経が何回続けば内膜が20mmになる可能性がありますか?

以上、ご回答いただければ幸いです。

産婦人科分野 に限定して相談しました

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師