4歳の昼寝時のおねしょ

person10歳未満/女性 -

4歳4ヶ月の娘が保育園に通っていますが、保育園の昼寝時にほぼ毎日おねしょをします。
よくて、しない日が3日ほど。
3歳になる前から日中のおむつが外れ、家での昼寝時はおねしょすることはありません。
水分の量が違うのかと思い、結構な量の水分をとっても、外食して普段より塩分をとって寝ても家でお昼寝をする時は漏らしません。
保育園の先生にも相談していますがもう約1年半この状態です。
寝る前はトイレに行き、休日と同じ1時間から1時間半くらいの昼寝です。
家で昼寝を2時間してもおねしょしません。
保育園のみでおねしょするのが気になってしまって、なにか出来ることがあればしてあげたいです。
1年半もこの状態で子供も自信をなくしていそうで気がかりです。
ちなみに夜は2.3日に1回おねしょしますが年齢的にもそこまで心配していません。
本人もパンツで寝ることを自らしています。
家での昼寝では漏らさないのに保育園だけ漏らすというのは何か原因が考えられますか?
一回、小児科か泌尿器科に相談にいこうかも迷っています。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師