【IBS】便秘→下痢→ガスの異常発生による激しい腹痛と胸痛

person30代/女性 -

子供の時からIBS持ちです。今一番困っている症状についてお伺いします。
まず、私は基本的に便秘気味なのですが(マグミットを飲むことも多々あり)、その便秘が解消された後、下痢(あるいは緩い便)になります。
そこまではいいのですが、その後なぜかボコボコと大量のガスが発生して、これが死ぬほど痛いのです。
まるでグツグツと沸騰したお湯のように、お腹でガスが生まれているのがハッキリわかり、これが酷くなると横隔膜あたりが圧迫され胸も激痛を感じます。
レントゲンを撮ると左上にガスが停滞していることにより、擬似腸閉塞のような状態になっていると言われました。
仰向けになり、カイロなどであたためると少し楽になりますが、動けばまた痛みで悶絶するので、現実的な対処法にはなりません。
運が良ければおならやげっぷとして出せますが、出しても出しても3分くらいの感覚でまた新しいガスが出てきます。
便秘の時にガスがたまって苦しいという話はよく聞きますが、排便してすっきりした後にガスが大量発生、痛みで動けないというのはなかなか情報が少なく、いまいちこれが起こった時に効く薬に出会えていません。
この症状が起きると、2〜3日は寝たきり、ご飯も食べられず、とても困っています。
何か良い薬、対処法、あるいは予防法はありますでしょうか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師