検査でアレルギーが出なかったのに、症状がある

person30代/女性 -

つい先日、アレルギー検査をしてきたのですが、
総合的なもの、全て見てもらいました。

年間の代表的な花粉症のアレルギー、
ハウスダスト、犬猫やダニ、
食べ物など、全てにおいて0.27未満の陰性でした。
ですが、数年前からアレルギー症状が、年間通してたまに出ます。
症状としては1番は喉、耳、目が痒くなります。
ひどいとくしゃみと鼻水がダラダラと出ます。

顔も痒くなる時があります。
かゆみが1番で、雨の日もあるときはあります。
肌が敏感なんでしょう、と耳鼻科の先生に言われましたが、アレルギーがないのに、家に帰って数時間すると、症状が出る時もあるのですごく不思議です。
あと、職業柄、接客業ですが、ネイリストをしていまして、ネイルをオフする時に粉がでます。
花屋のお仕事をしている方のときだけオフをすると症状がすぐに出ます。
何か代表的な以外の花粉のアレルギーなのか、とても不思議でならないです。
考えられることは何か他にあるでしょうか?
もしわかる方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。

※犬猫動物は何も飼っていません。
家の前が川で、反対側の庭には園芸がいっぱいある家です。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師