強い光を浴びた時に出るあくびについて

person20代/男性 -

私は普段生活していてもあくびは出ないのですが、強い光を浴びた時にだけ、あくびが出ます。

これは時間帯を問わずに、光療法用のライトを持っているのですが、それを浴びた時は昼でも夕方でも出ました。(普段は外に出るのが難しい時に朝から昼頃まで使用しています。)

また、太陽の光を浴びた時(空を見た時)もあくびが出ます。これも時間帯を問いません。

その時は涙もでていて、特に寝不足なときは強い眠気が襲ってくるときもありました。

加えて疑問なのは逆に強い光を浴びたとき以外には全くあくびが出ないことです。
スマートフォンの光や部屋の照明を見た時にはあくびが出ることはありません。

そして、夜寝る前などの眠い時にもほとんどあくびは出ません。

また、私は睡眠の質が良いほうではなく7時間程寝ているのですが、日中に眠気があります。途中一、二回起きることもあります。物事に集中するのが難しいことも多いです。

これが現在の状況です。

これらのことからお聞きしたいのは
・強い光を浴びた時にあくびが出るのは異常か

・普段あくびが全くでないことも問題があるのか

・日中の眠気の改善方法
です。

よろしくお願いします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師