自律神経失調症と逆流性食道炎または胃腸炎の症状です。

person50代/女性 -

3日前は頭がぼーっとし、舌の味覚がえぐく感じていました。

昨日は息苦しさが出てきて、深呼吸をしないと息が吸えない感覚でした。
鳩尾につっかかる感じです。
血中酸素濃度は97%でした。

2年ほど前に逆流性食道炎にかかったので、残りのタケプロンを飲んだ所、息苦しさは少し和らいだのですが、

今日になって胃のむかつきと頻繁におならが出ます。
舌のえぐさが強まってきました。
下痢はなく、普通より少し軟便気味です。

今は舌の味覚異常、腹部違和感、頻繁なおなら、
胃のむかつき。
に困っています。

・消化器系の症状なのに、息苦しいのはなぜでしょうか。
・逆流性食道炎なのか、胃腸炎なのか、よく分かりません。
どのように判別したら良いでしょうか?
・ネキシウム、タケプロンがあるのですが、
服用しても大丈夫でしょうか?

宜しくお願いします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師