虫歯の治療後歯がとても痛いです
person20代/女性 -
前歯に虫歯があったため自覚症状はないものの取り返しがつかなくなる前にと思い治療しました。(2月末)大きめの虫歯だったようです。
治療後知覚過敏のような症状が出ましたが、治療直後なので仕方がないものだと思い次の診察まで我慢しました。飲食店で出される水は飲めないし、サラダのレタスを噛んでもしみました。
4月中旬に知覚過敏のことを伝えたところ
薬を塗ってもらい、治らなければまた連絡くださいとのことでした
そして2日前に知覚過敏が良くなっていないこと伝えて歯のクリーニングをしましたが、様子を見ておけば良くなるか、前歯なので変色する可能性があるが根幹治療するかとの話でしたので、様子を見ることにしました。
その治療とクリーニングが終わった日の夜、お風呂に入ると前歯の1本が知覚過敏とは違う痛みでズキズキと痛みだし、話ができないほどでした。一旦おさまったものの横になるとまた痛みが復活し、
次の日の朝食のスープでまた痛んだため歯科医院に連絡しもう一度診察を受けることにしました(1日前)
歯髄充血だろうと言われ、痛み止めで我慢していれば治るだろうけれど、耐えられないなら根管治療だけどどちらにするかと言われたのでとりあえず痛み止めにしました
ですがやはり昨夜も今朝も痛くこれからこれをずっと我慢するのは辛いです。痛み止めが効いているとは思えません。あまりに痛いのでネットで症状を検索するとすぐに治療と書いてあるのでまた歯医者を受診するか悩んでいます。
もうたいがいめんどくさい患者だと思われていると思うのですが…
1.近々に歯医者を受診すべき?我慢すべきでしょうか
2.治療する場合は歯の変色を諦め根管治療しかないのでしょうか。
よろしくお願いします
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。