心因性の身体症状があるがダイエットをするには
person50代/男性 -
お世話になります
心因性の身体症状があり治療中ですが。
現在140キロに達してしまい、さらにレキサルティなど体重増加の副作用のある薬を飲んでいます。
精神的に食欲を我慢することが辛いです。
かなり前から炭水化物を減らすダイエットをし気力が無くなり鬱状態になったので低炭水化物高炭水化物のPFCバランスを考えたダイエットと並行してマシン筋トレをして筋肉量を維持しながら痩せる方法に切り替えました。
一時は103キロまで落ちましたが、
その後心因性の身体症状が悪化してダイエットを中止
以上を繰り返して現在の140キロまで増えてしまいました。
筋肉量は77キロあるので代謝が悪いとは思えないのですが、身体症状で寝込む時間が増え運動量は減少しています、また楽しみだったウォーキングも整形外科で膝軟骨のすり減りが進むためしないようにアドバイスを受け、自転車やエアロバイクを始めましたが楽しくなく痔になるため時々しかできません。
水中ウォーキングは遠い施設に行かなければならず、同じレーンを歩くおばさま達の嫌がらせがひどくいきたくありません
なので痩せにくくなってしまった身体を痩せやすくする方法を教えてください
おねがいします
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。