生理前 出血が数日続く

person20代/女性 -

毎月 生理直前になると薄ピンク・茶おり・鮮血のどれかで2〜4日ほどダラダラと出血し、そのまま止まって数日後に生理が来るか、
数日ダラダラ少量→本格的な生理に繋がるパターンです。

数日続く少量の出血は
1日おりものシート変えなくても大丈夫な量です。けどトイレで拭く度、薄い血は着きます。

前回生理は4.12です。
今回、5.14から薄ピンク・鮮血・茶おりの出血が現在も見られます。少しだけ下腹部痛、強めの眠気だるさもあります。

上記の症状は、ここ最近ではなくもうずっと前からなので生理前の少量出血も「みんなそんなもんなんだ」と気にしていませんでした。

子宮頸がん検査は20歳過ぎから毎年ですがそれに加え、
子宮体がん検査も3年・4年くらい前から一緒に受けており異常無しです。
前回の子宮体がん検査は今年2月に受けてます。異常無しでした。

かかりつけの婦人科には上記のことは相談済、頸がん体がん検査や内診でも異常無しの為
心配しなくていいとはおもうけど、原因を突き止めたいなら子宮MRI?とか子宮鏡?とかかなぁって言われました。

生理前後ではとくに出血したりしない為気にして居ませんでしたが
皆さん普通は、生理はその日からドバっと出てピタッと止まる。が普通と知り
本格的な生理に入るまでに〜4日程ダラダラ少量出血するのは【不正出血】だと言うことを知らずにいたので←毎回すぎて
今更心配になっています。

妊娠3回・出産2回してます。

かなり神経質で不安症寄りな為、育児中、寝不足等で常にストレスはあるのでホルモンバランス系も崩壊してると思われます。

毎年1回、頸がん体がんの検査をしていればがんの心配はしなくても大丈夫でしょうか。
毎月毎月生理前に数日続く少量出血は、ストレスとか体質とかですか?

筋腫やポリープも指摘されたことありません。酒タバコしないです。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師