妊娠中期の右下腹部痛

person30代/女性 -

40歳、3人目の妊娠で26週です。
10日ほど前、夜0時頃ベットでゴロゴロしていたら右下腹部が徐々に痛くなってきて、座っても立っても寝てても猛烈に痛くなり1時間ほどしたら収まりました。
それが3日前と本日午後3時頃おこり、同じく1時間ほどで痛みはおさまったのですが…

痛みが発生しているとき張りはほぼなく、胎動もあります。出血もありません。

本日ちょうど健診だったため先生に確認したのですが痛みの原因がわからずとりあえず1週間後にまた様子見でいくことになりました。

ここ1週間ほど便秘気味ではあったのですが、本日出た後数時間後にその痛みが発生したため、便秘というより円靱帯症候群や牽引痛なのかなと思ってたりします。

別の原因かもしれないですが、円靱帯症候群や牽引痛の場合
3人目でも起こるものでしょうか。(1、2人目のときはこんな痛みなかったです…)
また、いつ頃子宮の大きさが落ち着いて痛みがでてこなくなるものなのか、もし目安があれば教えていただきたいです。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師