悪性リンパ腫の可能性について 脇のリンパ

person30代/女性 -

悪性リンパ腫の可能性について

心配で不安でたまりません。どうか先生方からのコメントお待ちしております。

5/11頃から右脇の真ん中(毛が生えるところ)が痛むようになりました。
ピンポイントの圧痛と、腕を伸ばしたりで痛みがありました。
5/17現在、当初に比べると痛みはマシになっています。

そして今日乳がん検診を受けました。
10ヶ月ぶりで、エコーとマンモです。

先生に右脇が痛むことを伝え触診もしてもらいました。
硬くないし副乳かな〜とのことで、
結果、マンモは問題なし。が、エコーで両脇にリンパの腫れが見られるとのことでした。
先生から「去年と比べて大きくて、両脇腫れてるので悪性リンパ腫の可能性もある。経過観察か、このまま血液内科へ」と言われました。
寝耳に水すぎて、パニックになりました。

エコー写真を貼ります。
悪性リンパ腫の可能性は高いですか?
ネットで見た寝汗や体重減少などは全くありません。
(むしろ体重は4キロほど増えました)

リンパの腫れについて自分で考えられる原因としては
・5/4 扁桃炎により発熱(ロキソニンを使い半日で解熱)
・GW開け頃から蓄膿症で治療中
・5/10頃両脇、脇毛の処理(数ヶ月に1回くらいしかしませんが、カミソリは風呂場に置きっぱなし)
・元々アトピーがあります。右手の指に、冬〜春にかけて乾燥からくる痒みで体液が出るほど掻いてしまう、を繰り返しており今もキズパワーパッド貼ってます

どうかご回答お願いします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師