1歳6ヶ月、予防接種の副反応について
person乳幼児/男性 -
一昨日の水曜にヒブ・肺炎球菌・麻しん・おたふく・水ぼうそうの予防接種を打ちました。
昨日は37.7度の熱が出てすぐ治ったのですが、本日の朝散歩に出掛けていると鼻水が垂れていて、拭いてあげてる途中で黄色い水っぽい鼻水がだらーと垂れてきました。
そのあと、自宅に帰ったあとも鼻水がずるずると出ていました。
今は寝ていますが寝る寸前まで粘りの少しある鼻水がずっとでっぱなしでした。
おたふく等の1歳から打てる予防接種を今受けているのは、9月下旬に川崎病にかかってしまったためです。
寝ている時に布団を蹴飛ばしたりしているので風邪かとも考えていますが…
1.予防接種から2日経っていますが、鼻水や咳の副反応はまだ続くものでしょうか?
2、今日公園へいった時、滑り台(3.4歳から滑るような急で少し高さのあるもの)を数回一緒に滑ったのですが、私は妊娠中期だったため追いつかず1人で一度だけ滑らせてしまい、その時に滑り台の先に少し硬いですがクッションみたいなのが敷いてあるところに、お尻からストンと少しバウンドしたような状態で着地しました。その時に自分で転ばないように両手をついて横向きの状態で体を支えていたのですが、それが鼻水がずっとで続けている状態に影響していたら…と考えてしまいました。
その影響は考えられますでしょうか?
3、上記の1.2にも当てはまらない場合、単なる風邪ということも考えられますでしょうか?
久々の予防接種だったのと、上記のことが重なり不安になってしまいました。
ちなみにご飯は朝昼は遊びが勝っていたのかあまり食べず、夜は途中立ちながらも朝昼とあまり食べていなかったので、全て食べさせました。
機嫌も悪くなく遊んでいます。
鼻水は拭いてあげるとサラサラではなく少し伸びたりします。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。