不安障害から不登校です
person10代/女性 -
小5の夏よりパニック発作と食べれなくなり、医師の判断で不登校となりました。
現在中1となり、フリースクール半日、通級週1、で週3は別室に1時間ほど通っています。
暑さに弱く、通学途中に暑くて苦しくなり吐きそうになったといいます。
たまに、バスに乗っても酔ったのか苦しくなって死にそうになったと言います。
外出すると苦しくなるしイヤだといいます。
フリースクールも一緒に電車に乗って送迎しています。苦しくなったらどうしようと不安だから私が付いていっています。
児童精神科に月1通院しています。
無理をしないようにと言われています。
アドバイス頂きたいのは、
外出が楽になり、教室に上がれるようになるにはどうしたら良いでしょうか?
このまますぐ体調が悪くなるのは治らないのでしょうか?
ASDがあれば、避ける人生を送るしかないのでしょうか?
今まで小4まで普通に通えていたのにもう戻れないのでしょうか?
薬を飲んだほうが楽になるなど、何でも良いので教えてください。
よろしくお願いします。
精神・神経科分野 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。