抗核抗体80倍って何?
person40代/男性 -
半年くらい前から倦怠感、体重減少が続いていて、自分で勝手に糖尿病と思い込んで、糖尿・内分泌内科を受診。
血液検査の結果、糖尿は予備軍レベルでしたが、その代わりに膠原病抗核抗体80倍?と言われました(初めて聞く言葉だったので間違えてたらごめんなさい)
診ていただいた先生は何か症状が出るまでは経過観察で良いとおっしゃられましたが、
そう言われたくらいから、お風呂上がりに写真のような赤い斑点が首周りからお腹周りにできるようになり、血圧も安定しなくなり(高い時で160くらい)、血圧高い時は胸が痛い、少し息苦しい、胸になにか詰まった感じがする。心臓、肺が痛い。
あと、全身で言うと、所どころに火傷のような痛み。血管がやたら浮いてきた。注射の後の内出血が治らない。長時間椅子に座ってたら、椅子に触れてた箇所がいつまでも痛い。柔軟体操で動かした箇所が次の日少し痛い。
などの症状が出てきました。
今まで、病気知らずで、こんな症状は初めてなので、戸惑ってます。
これはもう「何か症状が出た」と判断して、膠原病内科を紹介してもらった方が良いのでしょうか?
また、膠原病、ほぼ確定したと思ってて良いのでしょうか?
これは
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。