出産への恐怖・不安感

person20代/女性 -

私はまだ妊娠もしていないのに、出産が怖くて出産について毎日考えてしまうというのが半年ぐらい続いています。
YouTubeに上がっている出産動画を見てから、叫び声や表情が頭から離れなくなってしまい、不安になり泣いてしまうときもあります。
昔はなんとも思わなかったのに、その動画を見てから頭からずっと離れません。
何がそんなに怖いのか自分でもよく分からないのですが、おそらく叫び声?が1番だと思います。

妊娠・出産などのワードも怖くて、友達の子供の写真を見るだけでも怖くなってしまいます。

忙しくしているときは平気なのですが、1人になった時や夜寝る前、暇な時は忘れようとしても必ず考えてしまいます。たまに夢にも出てきます。

私自身子供が欲しくないわけでもなく、婚約者も子供が欲しいと言っているので産まないという選択はできないと思います。
でも、婚約者に子供の話をされると出産のことを考えてしまい苦しくなります。
出産が怖いという話も婚約者にたまにしていたのですが、話しすぎると嫌がられると思うので相談できず最近は1人でずっと考えてしまいます。

私自身別に痛みにすごく弱いというわけではないのですが、昔から子供を産むなら無痛分娩にしようと簡単に考えていました。ただ、現在住んでいるところが田舎で無痛分娩できる病院がなく、選択肢がないという状況が余計に不安にさせてるのかなとも思います。

妊娠もしていないのにこんなに考えてしまうなんて、自分はなんでこんなに弱いんだろうと思ってしまい辛いです。

特定のことにこんなに不安になったり忘れようとしても頭から離れないのが初めてで、すごく困ってはいるのですが、
こんなことで精神科に行っていいのかと悩んでいます…。

長くなってしまいましたが、ご回答いただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師