点頭てんかん?ヘッドバンキング?

person乳幼児/女性 -

先日はたくさん相談に乗って頂きました。ありがとうございました。

最初の発作疑いから4日ほど経ちましたが、まだ様式は変わらずウー!と叫びながら首ガクンだったりお辞儀してるように上半身ガクっと折れ曲がる事は 頻回に続いております。

点頭発作でないとしたらこれは何かな?と、ヘッドバンキングなのかな...などとも考えたり...。いずれにしてもこれからは手を上げるような発作に変わっていかないかという点と、発達退行が起きないかどうか見ていかないといけないと思っております。

これらの点でお聞きしたい事は

1 ヘッドバンキングについて。
→他の子の動画を見たら1秒おきくらいに頭をブンブン振っている子ばかりでしたが、うちの娘は1度ブン!と振ると次のブン!までに5秒~10秒ほど間があきます。このようなヘッドバンキングもあるのでしょうか?

2 発達退行について
→だいたいでいいのですが、最初の段階の目線が合わなくなる、笑わなくなるなどの退行は初回発作以降どれくらいの期間で現れてくるものなのでしょうか?

3 点頭てんかんがどうしても私の心に引っかかっる。
→今の娘の発作は上に書いた通り(手が上がらずウーっと大声を出しながら首だけガクン、目線ok)です。
ただし、初回発作から4日ほど経ちましたが、1番発作が起こりやすいとされている眠い時、起きたばかりの時には全く見られません。
必ずなにかしている時に首ガクン、おじぎが出てきます。やはり点頭てんかんではなさそうですか?

写真はパチパチしていた所からガクンとなった後の写真です。参考にならないよな…と思いながらも載せさせて頂きます。

どうしても早期発見、治療という文言に左右され、色々と考えてしまいます...。
お手数おかけしますが再度ご教授頂けると幸いです。宜しくお願い致します。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師