髪を染めてから痒みがあります
person20代/女性 -
26歳女です。相談失礼します。
今週の15日(水)に美容院へ行き、ヘアカラーをしました。
→その夜から、顔と頭皮が少し痒みが起こる。ネット検索の結果、ヘアカラーによるアレルギー反応なのかなと思い「赤い湿疹、蕁麻疹、顔が腫れ上がる」等の症状が数時間後に出ると書いてあったので、次の日まで様子見→結果、症状は出ずそのまま過ごす。
・その後から今日に至るまで上記のような酷い症状は無いものの、頭皮だけに少し痒みあるのと、今日の朝からうなじの方に少しピリピリとした日焼けした後のような症状が出るように…(薬などは何も塗ってないです)。
○相談について
・受診する場合は皮膚科で良いのでしょうか?
・もしヘアカラーのアレルギー反応だとして、赤みなど一切出ずにこのようにずっと痒みだけが続く場合はありますか?
今のところ他に体調の変化はないです。飲んでいる薬もありません。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。